高野山十三 仏御寳印帳

高野山十三 仏御寳印帳

真言宗では胎蔵・金剛界曼荼羅の大日如来を中心とする多くの仏さまを信仰するところに特長があります。曼荼羅の仏さまのうち、それぞれのすぐれた功徳により、供養する精霊を極楽にお導き下さるよう、亡き人の初七日から三十三回忌までに、それぞれの誓願と徳を持っている仏様が配置されています。
この忌日ごとの守り本尊が「十三仏」です。

各々の仏様をおまつりしている寺院を巡り、亡き人のため巡拝者自身の逆修回向と現生利益のために功徳を積むことを、十三佛参りと言います。
また、十三体の仏様によっては各自の干支、生まれ年の守り本尊ともなります。

続きをみる

高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。

最新情報は、Twitterでチェック!

関連記事

  1. おはようございます☀今日の高野山は快晴です😊

    おはようございます☀今日の高野山は快晴です😊

  2. おはようございます⛄本日の高野山は雪の予報です。ご覧の通り真っ白です⛄⛄

    おはようございます⛄本日の高野山は雪の予報です。ご覧の通り真っ白です⛄⛄

  3. 気温は15℃。お昼から雨が降ってきました☂️

    気温は15℃。お昼から雨が降ってきました☂️

  4. おはようございます☀本日の高野山は晴れの予報です😊朝方は少し霞ががっていました☁

    おはようございます☀本日の高野山は晴れの予報です😊朝方は少し霞ががっていました☁

  5. おはようございます☔今日の高野山の予報です😊少し奥の院前の駐車場にお参りの車がありますね。

    おはようございます☔今日の高野山の予報です😊少し奥の院前の駐車場にお参りの車がありますね。

  6. 気温は低いですが、日差しが心地よいです😊

    気温は低いですが、日差しが心地よいです😊