こんなところにササユリが

こんなところにササユリが

奥の院バス停の近くで、ササユリを見つけました🌱
ササユリは、環境の変化に敏感なため栽培は難しく、しかしとても美しい花のために盗掘されることが多く、近年はめったに目にしないほど減少してしまっています。高野山にも、昔はたくさんありましたが、今はほとんど見かけなくなりました。
 ササユリは、花を咲かせるまでにとても長い時間がかかるそうで、種から発芽するまでには1年かかり、そこから花をつけるまでには5年ほどかかると言われています。野生の厳しい条件下では10年以上かかってしまうこともあるそうです。

ササユリが、あちらこちらで見られるようになるといいですね🌱

続きをみる

高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。

最新情報は、Twitterでチェック!

Follow me!

関連記事

  1. 金剛峯寺「観月会」

    金剛峯寺「観月会」

  2. 気温は、−5℃です❄️

    気温は、−5℃です❄️

  3. 昨晩の雨で 路面凍結しています⚠️

    昨晩の雨で 路面凍結しています⚠️

  4. おはようございます😃今日は曇り空ですが午後から夜まで降る予報です☔

    おはようございます😃今日は曇り空ですが午後から夜まで降る予報です☔

  5. おはようございます😃1日曇り空予報の今日は節分☁今年の恵方は「北北西」です

    おはようございます😃1日曇り空予報の今日は節分☁今年の恵方は「北北西」です

  6. おはようございます☺高野山でも30度を超える予報で暑い1日になりそうです☀

    おはようございます☺高野山でも30度を超える予報で暑い1日になりそうです☀

PAGE TOP