三鈷の松を探しに、壇上伽藍へ

三鈷の松を探しに、壇上伽藍へ

弘法大師が日本で密教を広める聖地を占って、唐の国から法具の三鈷を投げたところ、この松の枝に架かっていたと伝えられています。

普通松の木は2本か5本の葉っぱなのですが、三鈷の松は3つの葉が特徴です。お守りとして財布に入れて持っているとお大師さまの御利益を授かると言われいます。

続きをみる

高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。

最新情報は、Twitterでチェック!

Follow me!

関連記事

  1. 暖かいお参り日和です。

    暖かいお参り日和です。

  2. おはようございます😃高野山では日中も寒いので服装や木々は冬の装いになってきました☁

    おはようございます😃高野山では日中も寒いので服装や木々は冬の装いになってきました☁

  3. おはようございます😊今日の高野山は朝から雨模様です☔️

    おはようございます😊今日の高野山は朝から雨模様です☔️

  4. おはようございます☃今日は最高気温は4℃に上昇していますが、最低気温は-5℃と昨日よりも低くなっていますので、お越しの方は暖かい格好をおすすめします☀

    おはようございます☃今日は最高気温は4℃に上昇していますが、最低気温は-5℃と昨日よりも低くなっていますので、お越しの方は暖かい格好をおすすめします☀

  5. 晴れて暖かくなりそうです。

    晴れて暖かくなりそうです。

  6. 暖かいお参り日和です😊

    暖かいお参り日和です😊

PAGE TOP