雨の高野山〜生身供(しょうじんぐ)〜

雨の高野山〜生身供(しょうじんぐ)〜

小雨が降る中、奥の院へお参りに。

お大師さまに御膳を届ける「生身供」は、入定から現代まで1200年間続く儀式です。毎日2回、早朝と10時半に御膳が運ばれます。雨の日は、和傘をさして御廟橋を渡る姿を見ることができます🙏🏻

続きをみる

高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。

最新情報は、Twitterでチェック!

Follow me!

関連記事

  1. おはようございます😃朝からの雨は止んで午後から回復する予定です☀

    おはようございます😃朝からの雨は止んで午後から回復する予定です☀

  2. 朝顔が咲き始めました😊

    朝顔が咲き始めました😊

  3. 昭和45年頃の高野山の風景

    昭和45年頃の高野山の風景

  4. 龍のような雲😃

    龍のような雲😃

  5. 奥の院も雪景色です。

    奥の院も雪景色です。

  6. 奥の院 大黒天御朱印

    奥の院 大黒天御朱印

PAGE TOP