高野山だより
-
奥の院で撮影した初詣の写真が、新聞に掲載されました📷
和歌山特報さんに初詣の写真をお送りしたところ、写真を使用していただいたそうです📷あの日は真夜中なのに本当に明るい夜でし…
-
八白土星はこんな人 古法二十七宿 大師御法暦
九星占術の起源は、中国最古の王朝「夏(か)」の時代であると言われます。現在、巷にある○星占いは少なからず、九星占術の影…
-
おはようございます☃今日は最高気温は4℃に上昇していますが、最低気温は-5℃…
続きをみる高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。最新情報は、Twitterでチェック!https://twitter.c…
-
法徳堂前も除雪車がきてくれています🚜
雪かきしても、どんどん積もっています🧤除雪車が、大量の雪を運んでくれています🚜気温は、奥の院の温度計で−1℃です☃️雪かきし…
-
おはようございます☃雪が降ってみるみる道路が白くなりました❄公式ページのリニ…
続きをみる高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。最新情報は、Twitterでチェック!https://twitter.c…
-
公式ホームページが見やすくなりました!御朱印帳以外にもいろいろとあります😊
まだ、微調整中なのですが、商品が見つけやすくなりましたので、ご紹介します。御朱印帳のイメージのある法徳堂ですが、実は…
-
七赤金星はこんな人 古法二十七宿 大師御法暦
九星占術の起源は、中国最古の王朝「夏(か)」の時代であると言われます。現在、巷にある○星占いは少なからず、九星占術の影…
-
奥の院 玉川が凍っています❄️
高野山は−8℃です☃️雪は、あまり積もりませんでしたが厳しい冷え込みです❄️奥の院に流れる玉川も白く凍っています❄️道路も凍結…
-
おはようございます☁今日は、久しぶりに最高気温が0℃以上になりました。少し寒…
続きをみる高野山法徳堂/空海と高野山の魅力を独自の視点で伝えています。最新情報は、Twitterでチェック!https://twitter.c…
-
六白金星はこんな人 古法二十七宿 大師御法暦
九星占術の起源は、中国最古の王朝「夏(か)」の時代であると言われます。現在、巷にある○星占いは少なからず、九星占術の影…